メンズ通販・サブスク

【2023年】50代男性はどこで服を買うべき?ファッション初心者でも安心のサービス5選

50代ともなると、どこで服を買えばいいか分からないんだよね…。
おしゃれはしたいけど、必死なおじさんって見られなっちゃうのもちょっと…。

自分に似合う服ってどこに行けば買えるのか悩みますよね。

ショッピングモールへ行っても、並ぶのは20代、30代向けのお店ばかり。

では、50代男性はどこで服を買ったらいいのでしょうか?

そこで、この悩みを解決するために以下のことをお伝えしていきます。

この記事の内容
  • 50代男性におすすめ!人気通販サイトベスト5!
  • ここを押さえるべし!洋服選びのポイント!
  • 自分に合う服がわからない…。そんなときは!

年を重ねると、今まで着ていた服も似合わなくなり、何を着たらいいか悩むことも多くなります。

その悩む時間もそして手間も、できれば無くしていきたいもの…。

そこでこの記事はあなたの悩み解消にピッタリな、様々な情報をご紹介していきます!

ぜひ最後までお付き合いください!

50代男性はどこで服を買うのがベスト?おすすめ5選

50代に似合うメンズ服は、ネットに限らず周囲からの情報も少ないのが悩みどころ。

まずはどこで服を買えばいいのか?そんな悩みを解決するため、50代男性にピッタリ!な通販サイト1位〜5位をご紹介いたします!

おすすめ通販1位:ユナイデットアローズ

服の系統
  • カジュアル
  • トラッド
  • フォーマル
  • ベーシック
  • きれいめ
価格帯 5,000円〜50,000円
送料 全国一律385円
(会員グレードにより送料無料)
返品・交換 14日以内
支払い方法 クレジットカード、代引き、
d払い、楽天ペイなど

ユナイテッドアローズは、価格にとらわれず本当に良い物だけを提供したいという考えで立ち上げられたブランド。

日本の伝統的な文化を大切にしながらも、世界に通用する新しい価値観を生み出すことをコンセプトにしています。

お洒落にこだわる大人はもちろん、歳を重ねるにつれ着る服に迷っている方におすすめの人気セレクトショップです。

普段着だけでなくちょっとしたおしゃれなシーンでも着ることができる、50代男性にぴったりのコーディネートができること間違いなし!

こんな人にオススメ!

  • リッチ感のあるフォーマルな服が欲しい人
  • 特別な日のデート服を一式揃えたい人
  • ベーシックできれいめな服が好きな人
  • 長く着られる服が欲しい人
  • 価格帯は少し高めでも、質の良いものが欲しい人

\50代男性に人気No.1/ユナイテッドアローズ
を見てみる

おすすめ通販2位:DoCLASSE

服の系統
  • きれいめ、上品
  • トラッド
  • フォーマル
  • 大人カジュアル
価格帯 2,000円〜10,000円
送料 全国一律605円
返品・交換 交換時送料無料
(返品連絡不要)
支払い方法 クレジットカード、代引き、
コンビニ決済(分割可能)

DoCLASSE(ドゥクラッセ)は40代・50代の大人な男女に圧倒的な人気を得ているファッションサイト。

40~50代にしっくり合うデザインや体のラインを意識した洋服を取り扱っており、全体的に落ち着いた雰囲気で、シンプルで上質な服も多くあります。

また「いつでも」「何回でも」「どんな理由でも」期限なしで返品・交換できるので、失敗することなくお買い物ができるのがおすすめです!

こんな人におすすめ!

  • 年齢に合った、似合う服を手軽に買いたい人
  • 40代、50代の気になる体型をカバーしたい人
  • 服を着心地良く着たい人

\大人の雰囲気をまといたいあなたに/DoCLASSE
を見てみる

おすすめ通販3位:Rakuten Fashion

服の系統
  • きれいめ
  • シンプル
  • 大人カジュアル
価格帯 500円〜50,000円
送料 全国一律550円
(3,980円以上で送料無料)
返品・交換 16日以内
支払い方法 クレジットカード、代引き
銀行振込、コンビニ前払い

Rakuten Fashionは、あの楽天が公式に運営するファッション専門通販サイトです。

有名人気ブランドやプチプラブランド、そしてハイブランドまで、様々なトレンドをお得に購入できます。

また便利と評判なのがフィット・アドバイザー機能。

身長・体重などの体型に関する情報を入力すると、あなたにおすすめのサイズが表示されます。

また体型の分かるスタッフが実際に着用しているコーディネート写真が見られる機能もあります!

自分と同じ体型の方が着ているコーディネートは、自分が着た際のイメージもとても掴みやすいですよ。

こんな人におすすめ!

  • 対応やクオリティに満足いく買い物がしたい人
  • 自分の体型から合う服を見つけたい人
  • 楽天ポイントでお得に買い物したい人

\楽天ポイントでお得に!/
Rakuten Fashion
を見てみる

おすすめ通販4位:Dコレクション

服の系統
  • シンプル
  • きれいめカジュアル
  • 大人カジュアル
  • オフィスカジュアル
価格帯 3,000円〜10,000円
送料 全国一律550円
(10,000円以上で送料無料)
返品・交換 8日以内
(返品送料無料)
支払い方法 クレジットカード、
代引き、AmazonPay

Dコレクションは、無地でシンプルなファッションスタイルが大得意!

シンプル、かつ上手な着こなし方をプロのコーディネートで提案してくれるため、おしゃれが苦手な人でも安心です。

LINEでファッションに関する相談ができる「オシャレ相談」というサービスがあり、年齢、身長、体重、悩んでいる内容を簡単に送信すると、スタッフの方が無料でコーディネートの提案もしてくれますよ。

こんな人におすすめ!

  • 無地でシンプルなコーデが好きな人
  • 自分に似合う服がわからない人
  • 通販サイトで失敗したくない人

\ファッション初心者におすすめ/
Dコレクション
を見てみる

Dコレクションはダサい?噂の真相や利用者の口コミ・評判を徹底調査!
Dコレクションはダサい?噂の真相や利用者の口コミ・評判を徹底調査! 今や、ネット通販はファッション選びの主流! その中でもトレンドの最先端であるメンズファッション通販サイト、Dコレク...

おすすめ通販5位:L.L.Bean

服の系統
  • アウトドア
  • トラッド
  • カジュアル
  • アメカジ
価格帯 3,000円〜40,000円
送料 全国一律550円
(5,000円以上で送料無料)
返品・交換 1年以内(条件あり)
支払い方法 クレジットカード、代引き

L.L.Beanは、アメリカ発信のアウトドア用品から生まれた、ファッションブランドサイト。

100年以上の歴史を持ち、アウトドア用品はもちろん、カジュアルウェア、バッグやトラベル用品など豊富に取り扱いがあります!

また、すべてのL.L.Bean商品には”100%満足保証”があり、購入した商品に満足できない場合、なんとどんな商品であれ返品・返金が可能!

お客様を第一に考えたL.L.Beanは、現在も世界中で愛されています。

こんな人におすすめ!

  • ファッション性よりも品質や機能性を重視したい人
  • アウトドアファッションが好きな人
  • 通販で失敗したくない人

\アウトドア好きの方必見!/
L.L.Bean
を見てみる

50代男性が服を選ぶときの基準や気をつけるところ

50代男性メンズファッションには、いくつかポイントがあります!

どんなことに注意したら良いか、どんな格好を意識したらいいか。

ここでは50代男性が服を選ぶとき、参考にしてほしいポイントをご紹介します!

①トレンド(流行り)は知っておくだけでOK!

今のトレンドは「黒色」「ちょっとゆったりめ」などありますが、そういう流行があるんだ!程度に知っているだけで大丈夫!

まずはトレンドを知った上で、自分に何を取り入れるかがとても大事です。

たとえば「黒」が流行っているなら、いつもネイビーのニットを着ているけど、黒にしてみよう!

このくらいでOK!でも、形はシンプルに。

自分の手持ちにあるもので、合うものを取り入れることがポイントです。

②ベーシックなアイテムを揃える

アウターやジャケットもそうですが、中に着る服を白や黒、オフホワイトやネイビーといったプレーンなもので揃えると良いでしょう。

それぞれ1着ずつ持っておくと、どの服にも合うので長く使うことができます。

また、少し上級者に見えるアイテムとしてキャメル系のジャケットがおすすめです。

ベーシックな色に変化を加えることができ、なおかつ上品に見えます。

季節やトレンド関係なくずっと使えるカラーで1着持っておくと、とても便利です。

③点ではなく、線で考える洋服選び

「点ではなく、線で考える」というのは、これを買うことによって、②で解説したベーシックカラーのジャケットやパンツに合う服かどうか考えるということです。

ベーシックな色のアウターやジャケットを1着ずつ持っていれば、あとはそれに合う洋服を選ぶだけ。

色とベースのアイテムさえ押さえておけば、簡単におしゃれなコーディネートができます!

自分に合った服がわからない50代男性へおすすめ

理屈は分かったけど、自分で選ぶのはやっぱり無理だなあ。
自分のスタイルに合うコーデって結局どういう感じ!?

ここまで詳しくご紹介してきましたが、それでもこんな感じに頭を抱えていませんか?

それでも大丈夫!おしゃれにコーディネートできるポイントをご紹介します!

似た体型&年齢が近いモデルが映ってるものを使う

まずは、自分と年齢が近いか、自分の体型と同じモデルが着ている画像を確認しましょう!

よくある失敗例として、通販サイトを利用し購入してみたらサイズが合わない、イメージと違った、というパターン。

その原因の1つに、自分と違う体型のモデルを参考にしてしまっていることがよくあります。

モデルが自分と同じ体型であれば、試着せずとも着たときのサイズ感のイメージが分かるでしょう。

失敗しないためにも、全身コーディネートが見れる、マネキン買いができる通販サイトがおすすめです!

プロに全身コーディネートしてもらう


こんな着こなしをしたい!だけど、自分のコーディネート力に自信がない…。

そんな人におすすめしたいのが洋服サブスク!

洋服サブスクとは、毎月定額で洋服が届くサービスのことです。

大きく分けると、①返却するレンタルタイプ、と②そのままもらえるタイプの2タイプがあります。

その中には、プロのスタイリストの方が自分に合う服や、季節、トレンドに合わせたコーデを選んでくれるサービスも!

客観的に服を選んでもらうことで、今まで選ばなかった新しい服や、自分により似合う服が見つかるはずです。

気になる方は、こちらの洋服サブスク紹介記事を一覧をチェックしてみてください!

メンズ洋服サブスクのおすすめサービス比較4選!デメリットや絶対気になる疑問も調査 いつの間にか欠かせない存在になったサブスクサービス。 最近は洋服のサブスクも目にするけど、どんな服がくるの?毎月い...

まとめ

最後に、「50代男性はどこで服を買うのがベスト?おすすめ5選」のおさらいです!

おすすめ1位:ユナイテッドアローズ

おすすめ2位:DoCLASSE

おすすめ3位:Rakuten Fashion

おすすめ4位:Dコレクション

おすすめ5位:L.L.Bean

どこで買うか悩んでいる人、自分に似合う服がわからない人は、ぜひおすすめ1位のユナイテッドアローズを選んでみてください!

普段着だけでなく、ちょっとしたおしゃれなシーンでも着ることができるアイテムや、年齢を重ねたあなただからこそカッコよく着こなせる服が揃うユナイテッドアローズは、50代男性にぴったりなファッションサイトです!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!