ファッションの悩み

服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理!服を減らすとおしゃれになるって本当?

断捨離したはずなのに、服を買っても買ってもまた欲しくなっちゃうんだよね…。
お金に余裕があるわけじゃないのに、手持ちがあるとつい買っちゃって…。

買っても買っても、欲しい服は尽きないですよね。

満足できず次から次へと買ってしまい、パンパンになっていくクローゼット…。

こんな悩み、お持ちじゃないですか?

そこでこの記事では、以下の内容をじっくり解説していきます!

この記事の内容
  • 服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理
  • 服を減らすと得られる効果やメリット
  • 服をつい買ってしまう方にピッタリなサービス

必要以上に服を持ってしまうと、選ぶのが億劫になってしまいます。

そうなると着たくて服を買ったはずなのに、かえっておしゃれをすることが面倒に感じてしまいますよね。

この記事では、実際に服を減らすことに成功した私が、服を減らしたいのに買ってしまう人の原因や心理と、その対処法について解説していきます。

ひとつずつ詳しく説明しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理

服を減らしたいって気持ちはあるはずなのに、服を買うという気持ちとは逆の行動をとって、ついつい買い続けてしまう…。

なぜこのようなことが起きるのかがわかったら、根本から解決できそうですよね。

ここでは、服をついつい買ってしまう人の考えられる、主な原因を解説していきます。

  • 世の中のCM・宣伝の影響
  • 周りの目を気にしてる
  • 服を減らすメリットを考えていない

みなさんの、服を減らすのが難しいと感じる原因はどこにあるのか、考えながら読み進めていってみてくださいね。

 世の中のCM・宣伝の影響

ネット上で流れてきた広告や宣伝を見て、まんまと買ってしまうパターンは結構多いのではないでしょうか?

「たまたま見た雑誌に載っていた服が可愛かったから」

「SNSで可愛い服の広告が流れてきて、ついついそのまま買っちゃう…」

こんな経験、覚えはないでしょうか。

これはターゲティング広告というもので、広告を見ている人の趣味趣向を反映させて打ち出すマーケティング方法です。

自分の興味のあるものが次々と表示されるため、全部買いたくなってしまう気持ちもありますよね。

見るとどうしても買いたくなってしまったりするので、ネットに触れる時間を減らしてみるか、閲覧したものの履歴を共有しない設定にすることをお勧めします。

そうすれば自分が買いたいと思ってしまうものに、最初から触れる機会を減らすことができますよ。

周りの目を気にしてる

いつも同じ服を着ている、と思われたくない。

こう感じて、ついつい服の数を増やしてしまう、という方もいるのではないでしょうか。

これは周りの人にどう思われるのかを気にしてしまっている証拠。

このような心理が働くと、着ない服も捨てられず、残してしまいます。

そうすると、服を減らすことが難しくなっていってしまいますよね。

解決方法としては、まずは周りを気にせずに”好きな服だけ”を残してみることです。

そうすればお気に入りの服だけが残る状態になるので、服を選ぶことも楽しくなり、自ずと着回しも上手くなります。

結果、おしゃれに近づくというわけです!

服を減らすメリットを考えていない

服は減らしたいとずっと思っているけれど、何のために服を減らすのか、明確にパッと答えるのってなかなか難しいですよね。

自分の中で理由や目的が、わかっていればすでにもう実現されているはずなんです。

人は基本的に自分にメリットがないことには、行動しない生き物。

「服なぜを減らすことが必要なのか」自分のメリットを考えていないから、真逆の行動を取ってる可能性が高いと考えられます。

一度「本当に服を捨てることが自分のためになるのか」「捨てなきゃいけないのは思い込みなんじゃないか?」など、自分と向き合う時間を作ってみるのをおすすめします。

 

ここまでは、服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理を解説してきました。

服を減らすのが難しいと感じる理由がわかったところで、次項では「服を減らすと得られる効果やメリット」を確認しましょう。

そうすることで、より「服を減らしたい」という気持ちを高め、無駄に買ってしまうことを減らすことができるようになると思いますよ。

服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理!服を減らすとおしゃれになるって本当? 買っても買っても、欲しい服は尽きないですよね。 満足できず次から次へと買ってしまい、パンパンになっていくクローゼッ...

服を減らすと得られる効果やメリット

「服を減らしたい」と思うにはやはり自分の中で、「なぜそう思うのか」を見つけることが大切です。

しかし自分でメリットを見つけることって難しいですよね。

そんな方のために、ここでは一般的な効果やメリットを紹介します。

  • 服選びに迷う時間が超短縮できる
  • 自分の「好き」がわかる
  • 収納場所が超スッキリ
  • お金が貯まりやすい

ぜひ自分に照らし合わせながら読んで、参考にしてみてくださいね。

  服選びに迷う時間が超短縮できる

朝の身支度にかける時間が短くなるので、心に余裕が生まれるようになります。

朝忙しい時間に”服を選ぶ”という作業、かなり面倒ですよね。

選ぶのに面倒と感じる理由には、選択肢が多すぎるということ。

そのため持っている服が少なければ、選ぶ作業に時間を割かなくてもよくなりますよね。

自分の「好き」が分かる

整理整頓すると自ずと、”お気に入り”のアイテムだけが残っていくはずです。

服を持ちすぎていると、「本当に自分の着たい服がわからない…」と思う時も。

初め、服を手放すということはリスキーに感じる方もいるかもしれません。

しかし、断捨離することにより、”今の自分”がどんなタイプのファッションが好きなのか見えてくると思います。

自分が着るべき服を見分けられるようになれば、「着るか着ないか」ではなく「似合う服か似合わない服か」で判断できるようになりますよ。

収納場所が超スッキリ

服をたくさん持っていると、収納スペースがぎゅうぎゅうになってしまい、「自分がどんな服を持っているのか」すら、忘れてしまいますよね。

時にはクローゼットを整理して、「あー。こんな服もあったわ。」なんてことも。

そう感じている方におすすめな解決方法が、収納を整理すること。

衣類を整理整頓するといらない服がわかるので、スペースが生まれます。

そうすると結果的に空間が生まれ、風通しも良くなるため、湿気がこもりずらくなります。

掃除もしやすくなるので、手間も減ってメリットばかりですよね。

お金が貯まりやすい

服を整理することで、自分の持っている服を把握することができるようになります。

そして買うべきアイテムを絞ることができれば、想定外のものを買うこともなくなります。

衣替えの時期にありがちな、「ついつい似たアイテムを買ってしまう」なんてこととはおさらばできちゃいますよね。

そうすれば重複買いもなくなるので、無駄使いも減らすことができますよ。

結果的に服を買う頻度が下がるので、ファッションに使う金額も減らすことができるでしょう。

 

この章では、服を減らすと得られる効果やメリットを4つ解説してきました。

それでは服を減らすことに成功すると、どんなことが起きるのか、次の章で紹介していきます。

服を減らすと逆におしゃれになる女性が多い

あなたは「服を減らすとおしゃれになる人が多い」ということを聞いたことはありますか?

理由は自分の好みを知ることができる点や、服以外のところに時間やお金を使えるようになるから。

そうすると結果的に、自分磨きに繋がり、魅力的でおしゃれな女性になれるんです。

例えば服を無駄買いしていると、ファッションに使う予算が服だけでいっぱいいっぱいになってしまうこともありますよね。

しかし必要なアイテムがわかり、服に使うお金を減らすことができれば、例えばエステやネイルなどにも予算を回すことができるように。

そうすると結果的に、自分磨きをすることになるので、自分の理想とする女性に近づくことができます。

毎日の気分も、少しずつ上がっていきそうですね。

服をつい買ってしまう方にピッタリなサービス

引用:エアークローゼット

いくら服を減らすことの重要性が分かったとしても、それでも、「やっぱり服を捨てる勇気がないよ。」って方もいるのではないでしょうか。

そんな人におすすめなのが、服のサブスクサービス。

サブスクリプションを使えば、クローゼットの中を減らしてかついつでも新しい服を着ることができる状態が実現します!

そうすれば手持ちの服は減るものの、今と似た環境でおしゃれを楽しむことはできますよね。

通販サイトだと服がありふれていて、また”無駄買い”をしてしまう可能性が高いので、クローゼットがパンパンにならずに済む、洋服サブスクサービスがおすすめです!

レディース洋服サブスク5社を徹底比較!使うメリットや選び方もまとめました 近頃CMなどでも見かけることがある洋服のサブスク、利用したことや利用してみたいと思ったことはありますか? 洋服のサ...

また、お店だとつい余計なものをいろいろ買ってしまう…という方は、自分に似合う条件で検索ができる通販サイトをオススメします!

【2023年】レディースファッション通販ランキングベスト8!年代別着こなしポイントも レディース服をどこで買えばいいのか分からず、迷子になっている方いませんか? 私もよくやってしまうんですが、ついつい...

まとめ

この記事では、「服を減らしたいのに買ってしまう」という悩みを持っている人に対して、下記の流れでその原因と対策をお伝えしてきました。

この記事の内容
  • 服を減らしたいのに買ってしまう原因や心理
  • 服を減らすと得られる効果やメリット
  • 服をつい買ってしまう方にピッタリなサービス

なぜ服を減らすことが難しいと感じるのか、自分の中の原因を見つけて、目的とメリットを把握していれば、自ずと服を減らせるようになると思いますよ。

それでも服を難しいと感じる方は、ぜひサブスクリプションサービスもチェックしてみてくださいね。

この記事を読んだ方が、服を減らすことに成功して、より魅力的でおしゃれな女性になれることを願っています。

それではバイバイ☆

→おすすめレディースサブスクサービスの記事を見てみる